更新日:12月27日

                     
1/13(月)冬季休業終了
1/14(火)冬休み明け全校集会
1/15(水)研修日
1/16(木)委員会活動⑩
1/21(火)5・6年スキー学習
(大曲ファミリースキー場)
1/22(水)シェイクアウト訓練(地震)
避難訓練(火災)研修日
1/23(木)3・4年スキー学習
(大曲ファミリースキー場)
1/24(金)角間川梵天お披露目8:30~
6年薬物乱用防止教室
1/28(火)1・2年スキー学習
(大曲ファミリースキー場)
1/29(水)学校評価検討会Ⅰ
1/31(金)全校集会⑥

PTA学習参観日


研修部主催のボッチャ体験が行われました。親子一緒に楽しいひとときを過ごしました。

図書集会


図書委員の皆さんが考えた「ブッククイズ」や「本探しゲーム」で盛り上がりました。

クリスマスコンサート


器楽部の皆さんが「クリスマスメドレー」や「名探偵コナン」など、すてきな演奏を披露しました。

冬休み前集会


もうすぐ冬休みです。冬休みに楽しみなことや頑張りたいことなどを発表しました。

木刀ふり引き継ぎ式


今年度の木刀ふりが終了し、角間川小学校伝統の木刀ふりのリーダーが6年生から5年生へと引き継がれました!

電車で行こう!あきたふるさと村


1・2年生が自分で切符を買い、大曲駅から横手駅へ電車で行きました。ふるさと村で思う存分楽しみました!

クラブ活動見学


3年生がクラブ活動を見学しました。どのクラブも楽しそうで、来年はどのクラブに入ろうか・・・今から迷っています。

なべっこ会


なかよしグループで協力してなべを作りました。あまりのおいしさに笑顔・笑顔・笑顔!全グループ、完食でした!

マラソン大会


青松マラソンや体育の時間の練習の成果を発揮・・・ゴールを目指して、全員が完走しました!

後期始業式


短い秋休みが終わり、後期がスタートしました。後期のゴールは卒業式、修了式・・・目標をしっかり定めてがんばります!

前期終業式


4月4日のスタートから108日、前期が無事終了しました。令和6年度も折り返し地点にきました!

さつまいも掘り


6月になかよしグループで植えたさつまいもを収穫しました。全校で「実りの秋」を満喫しました。

学習発表会


角間川小学校創立150年記念学習発表会、これまでの練習の成果をしっかりと発揮することができ、73人の笑顔が輝きました。

夏休み明け集会


32日間の夏休みが終わり、元気な子どもたちが学校に戻ってきました。前期後半のスタートです!

角小150歳おめでとうの会


角間川小学校創立150年を児童・保護者みんなでお祝いしました。

芸術鑑賞会


プロのすばらしい演奏を聴き、最後に演奏に合わせて校歌を元気よく斉唱しました。

盆踊り・お囃子教室


角間川盆踊り保存会や地域の方々に2日間にわたり、教えていただき、上達しました。

[2024.5.29] 青松11号から17号を掲載しました。

[2024.5.29] 6月の行事予定を掲載しました。

[2024.5.3] 今年度のいじめ等防止基本方針を掲載しました。


更新日:12月27日

                     
1/13(月)冬季休業終了
1/14(火)冬休み明け全校集会
1/15(水)研修日
1/16(木)委員会活動⑩
1/21(火)5・6年スキー学習
(大曲ファミリースキー場)
1/22(水)シェイクアウト訓練(地震)
避難訓練(火災)研修日
1/23(木)3・4年スキー学習
(大曲ファミリースキー場)
1/24(金)角間川梵天お披露目8:30~
6年薬物乱用防止教室
1/28(火)1・2年スキー学習
(大曲ファミリースキー場)
1/29(水)学校評価検討会Ⅰ
1/31(金)全校集会⑥